忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイマファイブ放置攻略

前回色々書いた後
・ずっと近距離で殴り合ってると死ぬので動きのあるスキルを入れた方が良い
・近接キャラがスパアマ貰うと削られ続けて死なので逆に与えてはいけない
・通常攻撃が弱いキャラはスキルの回転数を優先して通常を振らせないようにする

などなどいろいろと新しい発見があった、が、

そもそも放置せずに毎日5000貯めるのはどう考えても面倒

ということを今更ながら気づいたので完全放置編成を作った
これなら10層あたりを無操作クリア可能
派手さはないがアクシデントもなく安定して回せているので絶賛愛用中


一体目 置き物(操作キャラ

回復があるメインサポ刺して、あとは適当に固くすればどのキャラでもいい
基本的には放置しかしないから火力も必要ない
ピザ飛ばしとか食らって体力が削れてる時だけ、
次の開始時にメインスキル発動して回復してあげると永遠に周回できる
迫真のヘルガLv1
(交換施設に食われたのでスキルレベルも1)


二体目 激安ノアMk.2


おぼぼが人間型なことに今更気づいたのでSR特効武器を採用
更にリーズナブルになった
操作はお任せなので安定性や瞬間火力は落ちたが、クリ率を勾玉でそこそこ盛ったので
それなりの確率で勝手に50万ダメージを連打してくれる
えらい


三体目 サポートフェリ

緑染めで回復手段を失ったノアちゃんの介護士
死なずにイーブルストレンジを撃ち続けてもらわないと困るので
もうちょっと固くしてもいいかと思ったが、
動きが素早いからか全然削れないのでこのままに
たまに奥義が貯まって朧の分身を殲滅してたりする
つよい


やることは基本的に戦闘開始を押すだけ

一周のタイムはこれぐらい
なかなかにストレスフリーで悪くないと思う



ただお気付きの方もいるだろうが
操作キャラをエミリーにして放置すれば、
射撃でダメージは稼げるしスパアマ削れるしで更に時短かつ快適になる
あの眼鏡活躍できない場がないのでは…

エミリーは買っとけおじさん「エミリーは買っとけ」


拍手[0回]

PR